関連法規等の順守


神戸市環境局へテレメーターにて排ガス測定データをリアルタイムに送っている。
資源・エネルギーの効率的活用


排水処理によって出来る余剰汚泥を汚泥乾燥燃料化設備にて乾燥しボイラー燃料として使用している。
環境負荷の低減による環境保護


建築廃材を破砕した木屑チップ燃料をボイラー燃料として使用することで廃棄物の再利用(サーマルリサイクル)に貢献している。
最新のお知らせ
創立50周年を迎えました
2021年2月3日 プレスリリース
弊社は本年2月3日創立50周年を迎えました。この記念すべき50年という節目の年を迎えることができましたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
「ひょうごバイオマスecoモデル」として登録されました
2020年3月31日 プレスリリース
排水処理汚泥のバイオマス燃料化による循環利用が兵庫県「ひょうごバイオマスecoモデル」として登録されました。